2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

消えたー

エントリーの内容が消えてしまった。。悲しい(ノ_T) またあとで更新しよ

人の動かし方

最近、同期の高校サッカー部OBでキャンプをしようと企画しています。サッカー部顧問の故郷の家にみんなで泊まって、騒ごうではないかというこの企画。先生の家と言うのも相模湖の近くで大自然に囲まれている。この行事は高校サッカー部を引退してから毎年行…

念願の…

昨日は、大学生活始まってからずーーーーーーーーーっと行きたかったap bank fes '09に初めて参戦してきました。静岡県掛川市つま恋リゾートで行われるそのフェスは、去年は8万人強が参加したらしく、今回も周りを見れば人ヒトひと!!老若男女を問わず、様…

【補欠】は機会を切断する

と昨夜にTBSの久米宏さんの番組で、セルジオ越後さんがおっしゃっていた。もちろん、サッカーでの話である。チームの中でのレギュラーと補欠に焦点を当てながら、日本のサッカー環境を批評していて、とても興味深かった。なるほど。セルジオさんが言うサッカ…

メッセージ

「それでも学校の授業だけはずいぶん熱心に聴いた。それはカラスと呼ばれる少年が強く勧めてくれ たことだった。中学校の授業で教えられる知識やら技術やらが、現実生活でなにかの役にたつとはあま り思えないよ、たしかに。(中略) でもいいかい、君は家出を…

新ユニフォーム

今日はサッカーの神奈川県社会人リーグの公式戦だった!高校のOBチームに今年の4月から参加しはじめ、今回初めて自分のユニフォームを着た試合。25,000円のユニフォーム!高かったけどカッコゥイイwチームとしては第二戦目で、一試合目を落としていただけ…

寝坊

サッカーの朝練に遅刻してしまった。それも、「寝坊」反省ですな。。

就職活動の先に

今年度の就職活動がそろそろ始まろうとしているのか。自分自身は、今年の4月中ごろまで就職活動をして辞めた。別に威張るつもりはないが、内定も頂いていたし、世間に出たいとは思っていた。 でも、就職はできなかった。と言うより、しなかった。自分の中で…

我が研究室

毎週金曜日に一回、自分が所属している研究室のゼミがある。研究室のテーマはSCMを中心とした品質管理や在庫管理である。自分自身が学びたい範囲ではないが、大学の中では一際素晴らしい研究室なので、進んでみることにしたのだ。 ゼミの内容としては、ゼミ…

目標を定める!

最近、はてなで働いているといことで、WEBや広告について様々な情報が飛び交っています。その中で、昨日の話ですが、「パブ」と言う単語に悩まされました。なんじゃそら!?よく中年男性が行く酒を飲みながら女性とお喋りする空間??と思ったのですが、そう…

大学院の必要書類メモ

振込 検定料30,000円 コンビニで振り込み可能 顔写真 3×4を3枚 平成22年度 大学院工学研究科修士課程学生募集要項 より

働き方

最近は妙に将来の働き方について考える。20代は挑戦の年代 30代は攻撃の年代 40代は安定の年代 50代は…?将来を経験してない(まぁ無理なんだが)からどんな生き方をしたいかなんて具体的には分からない。例えばサッカーに携わりたい、資格を取りたい、大企業…

自己満足に浸る

昨日は洒水の滝に大学生友達8人と車で行きました! その洒水の滝とは、神奈川県の足柄郡?にある日本の滝百選に選ばれているところです。茅ヶ崎から1時間半でいけるようなので、自然を見るのと皆で修学旅行みたいな感じで行けるのでとても楽しみにしていま…

広告として世の中に出るまで〜WEBパターン〜

WEBに落ちている広告とか世の中にある広告と呼ばれるものには、ある程度のつながりがあって、それは世間では紐付や誘導や導線と呼ばれているのだが、そこから興味→認知→購買とつなげようという試みがなされている。 まだ、広告代理店という会社は広告主⇔媒体…

なんか考えてる

毎回、日記を書こう書こうとしているのだけど、家に帰ってくると、 疲れたー もう寝たいー 日記はまた今度でいいやーってなってしまう歩いていると、こんなネタを日記に残しておこうとかWeb2.0について書きたいとか今のバイトで感じることとか就職活動につい…